屋根の修理・リフォーム
この記事でわかること
- 屋根の修理の費用感は数万円〜200万円が相場
- 足場を組むのに30坪〜40坪程度の家の場合は30万円程度かかる
- 足場代は外壁のメンテナンスと一緒にやるとお得
- 台風などが原因の場合は保険が使えることもある
- カバー工法(重ね葺き工法)は安くて早いしオススメの修理法
- 水漏れを放置しているとカビが生えてきて健康被害も
- 屋根の訪問修理は点検商法で詐欺の可能性もあるので注意
カワネン代表の古谷です。よろしくお願いいたします。
目次(読みたい所をクリック!!)
屋根の修理・リフォームの費用は?
屋根の修理は数万円〜200万円が相場となります。
屋根塗装のみであれば40万円〜80万円、葺き替え工事を行うと60万円〜200万円、雨漏りなど部分的な補修だけであれば数万円〜30万円が目安です。(参考)
屋根の修理の費用を抑えるには?
屋根の修理の場合、工事のために足場を組まなければいけないことがあります
足場を組むには30〜40坪のお家の場合、30万円程度かかります
また他にも足場を組む必要がある工事に外壁の修理があります
したがって、屋根の修理の際には外壁の修理・メンテナンスも同時に行うことで足場にかかるための費用を抑えることができます
屋根も外壁もメンテナンスが必要なので同じタイミングで定期的な点検をしたほうがいいですね
台風や風の影響による屋根の修理は保険が使えることも
風や風などで屋根や外壁、斗油、ベランダの波板、サンルーフなどが壊れた場合は保険で直せる可能性があります
弊社でも保険対応しておりますので一度ご相談ください
屋根の修理の方法の紹介
屋根の修理は雨漏りが発生している場合などに必要となりますが、いくつかの工法があります
これまでは葺き替え工法と呼ばれる既存の屋根を撤去後、新しい屋根素材に交換するのが一般的な方法でした。
今では屋根のリフォーム素材がたくさんあるのでそこまでしなくても屋根の修理ができるようになりました
弊社ではカバー工法(重ね葺き工法)をオススメしています
カバー工法は既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねて取り付ける工法です。
既存の屋根材を撤去せずに新しい屋根を設置できるため、工事が比較的短時間で済み費用も安いという利点があります。
費用が安くてデメリットはないの?
むしろ既存の屋根を一度撤去する葺き替え工法よりもカバー工法のほうがメリットがある場合も多いです
というのも古い屋根材を撤去してしまうと家全体のバランスが崩れ家がむしろ弱くなってしまうケースもありました
なので既存の屋根に上から重ね張りが良いと思いますね
もし葺き替え工法が必要であるならば地震のことも考慮して軽い素材を選ぶのが良いと思います
ちなみにですが、私達のような業者は匂いでその家が水漏れしているかわかります
どんな匂いですか?
言葉で説明するのは難しいのですが、古い建物に行った際に感じるような独特な雰囲気にある匂いですね
これは、雨漏りや水漏れのせいでカビが発生したり、家の素材が水を含んで匂いを発生させていることが原因です
このような場合は健康面に被害が出る可能性もあるのではやめの修理をされたほうが良いと思います
屋根の点検商法による詐欺に注意!
屋根の点検商法とは、「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおって工事の契約をする手口です。(参考)
屋根は下から見えないので修理が必要かどうか自分で判断をし辛いし、屋根にあがってなにをされているかわからないため被害が多くなりがちなのかもしれません
弊社でも今まで何度も屋根の点検商法のトラブルに合ったお客様からご相談を受けたことがあります
特にお年寄りに多く、一度屋根に上げてしまったら瓦をめくられたり割られたりしてしまい、さらにその修理費として法外な請求をされたお客様もいました
忙しい業者というのは基本的に訪問販売をしている暇はないので、屋根以外でも家の修理に関する訪問販売には注意が必要ですね
そういった意味ではカワネンは昭和12年創業の歴史ある企業なので安心ですね
そうですね、地元密着でやらせてもらっています!
お気軽にお問い合わせください。072-759-4772受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ・見積依頼屋根の修理・リフォームの流れ
まずはお問い合わせください
まずはお問い合わせページからご連絡ください
お見積りまでは無料で承ります